
西武池袋線で池袋から3つ目の「江古田」駅徒歩10秒の新築物件。「江古田」駅は各駅のみ停車の駅ですが乗降客数約35,000人/日。人口密度が高く日中でも駅前に人が溢れております。夜間人口は半径500mで約15,000人、半径1kmで約44,000人おり、古い街並みにマンションが開発されてきた場所となっている為、幅広い年齢層の方々住んでいるエリアになります。従ってエリア特性から若年層のみならず高齢者まで幅広い年齢層をターゲットにできるのが特徴です。また駅徒歩10秒という利便性、認知度が抜群な立地で、23区内の中では周辺にクリニックが少ない物件ですので、開業直後の立ち上がりも順調に推移する事が予想されます。テナント面積が小さいのがネックではありますが、駅の特性から地域密着型のクリニックに最適な物件の為、十分レイアウトが収まる大きさかと思います。賃料総額が少額なので長期的にみて賃料負担が少ないクリニックを実現できます。
物件位置
- 広域地図
- 詳細地図
- 物件写真
東京都練馬区旭丘1-76-8(予定)
診療科目別対応表
科目 | 状況 | 備考 |
内科(循環器) | 〇 | 駅前一番立地 |
内科(消化器) | 〇 | 駅前一番立地。但し面積小さく大腸内視鏡不可。 |
内科(呼吸器) | ◎ | 駅前一番立地。子供からお年寄りまで幅広い世代マーケットと相性◎ |
内科(糖尿病) | 〇 | 駅前一番立地 |
小児科 | 〇 | |
整形外科 | × | 2フロアに分けても面積が足りず。 |
アレルギー科 | ◎ | 競合少なくエリア特性、物件特性とマッチング。 |
耳鼻咽喉科 | 〇 | 幅広いターゲット層を狙えるエリア特性と駅前という物件特性が科目とマッチング。 |
眼科 | × | 2021年4月オープン |
皮膚科 | × | 内定 |
心療内科 | ◎ | 幅広いターゲット層を狙えるエリア特性と駅前という物件特性が科目とマッチング。 |
脳神経外科 | × | 面積足りず。江古田駅自体の特徴から広域からの集患が必要となる科目特性と合わず。 |
泌尿器科 | ◎ | 周辺に競合クリニック無し。 |
ペインクリニック | 〇 | 面積足りず。 |
婦人科 | 〇 | 周辺に競合クリニック少なく、周辺のマーケットと科目特性がマッチング。 |
- 精神科・心療内科
- 泌尿器科
平面図
2階平面図
3階、4階平面図 5階平面図