【医業総研メルマガ】新クール!医院経営塾カリキュラムリニューアル!~人事労務問題の解決力を強化~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━https://www.lets-nns.co.jp/ 日本医業総研メールマガジン 2014年5月7日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回は「感謝と努力」がテーマです。 最初は楽しそうに働いていた院長先生とスタッフの間で、開業から ある程度の期間が経ってから不満が出る事があります。 スタッフからは、「先生の言い方が酷いんです!」。 先生からは、「なんで、いちいち反発するんだろう」。 診療所では、人間関係から始まった問題が、経営や業務の問題の 火種となり、長期に渡って先生とスタッフを苦しめることがあります。 最初は、お互いに、 「先生は、休憩時間も削って診察を優先していて素晴らしい」 「うちのスタッフは、知識や経験の有無より患者さんとの対話が上手で嬉しい」 というように、褒め合える関係だったにも関わらず、 双方が今は不満を持っているのです。 経営は、雇用関係の上に成り立っている事実があるので、 多くの人は、人間関係に問題が出ても解決方法を探すよりも まずは辛抱します。 スタッフは、給与をもらうために仕事をしていますし、 先生も、新たな採用には労力と経費がかかるためです。 そして、辛抱を続けていくと、いつか、感謝の気持ちを忘れます。 本来は、お互いに相手に感謝をすると、同じ業務のなかでも、 「今日もお給料をいただいたうえに楽しく働けました」 「今日もスタッフがいたから、より多くの患者さんを診れた」 と、感じることができるはずです。 しかし、お互いが感謝をし合うためには、お互いの努力が必要です。 一度、原点に戻って、努力し合い、感謝し合える職場の人間関係が できているか、自分に問い直してみてはいかがでしょうか。 ★ INDEX =================================================================★ ┣ 院長のための医院経営塾 第1講 採用力強化講座(5/25:東京開催) ┣ これから始める在宅医療セミナー(5/25:東京開催) ┣ 在宅医療における診療報酬を読み解く!セミナー(5/18:大阪開催) ★========================================================================★ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 新クールスタート!カリキュラムリニューアル!~人事労務問題の解決力を強化~ 【東京】院長のための医院経営塾 第1講 採用力強化講座(5/25) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 採用は、良い組織創りの入口になります。 しかし、応募者の数が少ない場合や、短い面接時間の中で 良い人材かどうかを見抜くことが難しいため、 満足のいく結果にならないことも多くあります。 当講座では、求人の打ち出し方を工夫することにより、 より良い人材と巡り合い、その中から理想のスタッフを選択するための、 書類選考のポイントや効果的な面接方法について解説します。 ◆「採用で失敗した!と思ったことはありませんか?」◆ 14:30~16:30 1.求人前に知っておきたい人事労務関係基礎知識 2.応募人数が変わる!求人の打ち出し方 3.書類選考~履歴書で分かる要注意人物とは~ 4.失敗しないための面接方法~面接映像から学ぶ成功パターン、失敗パターン~ 5.面接で本質を見抜く!質問力の磨き方 ◆お申込み・お問合せはこちら◆ http://iin-kj.com/juku/j20140525.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【東京会場】これからはじめる在宅医療セミナー(5/25) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 平成26年度の診療報酬改定では在宅医療の実績要件の引き上げが行われ、 在宅医療を担う医療機関の量的確保をする一方で、 質の高い在宅医療の実現に向けた不適切事例の適正化が図られました。 今回のセミナーでは、在宅医療におけるITの活用もふまえ、 今後の事業展開・体制構築など、押さえておくべきポイントを検証します。 ◆プログラム◆ 14:00~15:30 【第1部】 在宅療養支援診療所の方向性と事業戦略 【第2部】 在宅支援システム体験会 ◆お申込み・お問合せはこちら◆ https://www.meducation.jp/seminar/regist?id=27842 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【大阪会場】在宅医療における診療報酬を読み解く!セミナー(5/18) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 平成26年度の診療報酬改定における在宅医療の変更点の中には、 把握しておくべき重要なポイントが多数あります。 今回のセミナーでは、在宅療養支援診療所の方向性と事業展開や 居宅種類ごとの在宅医療の診療報酬など在宅医療を経営される方、 これから取り組もうとされている方、どちらにもお聞きいただきたい 情報が満載です。ぜひご参加ください! ◆プログラム◆ 10:00~12:00 【第1部】 在宅療養支援診療所の方向性と事業戦略 【第2部】 在宅医療における診療報酬を読み解く ◆お申込み・お問合せはこちら◆ https://www.meducation.jp/seminar/regist?id=28124 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.lets-nns.co.jp/┓ ◆発行 株式会社日本医業総研 メールマガジン編集部 ◆アドレス https://www.lets-nns.co.jp/ ◆ご意見・ご感想 [email protected] ◆変更・解除 https://www.lets-nns.co.jp/regist/ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ Copyright(C)2014 - NNS All Rights Reserved. こちらに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。








