医院経営塾「資金計画集中講座」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━https://www.lets-nns.co.jp/ 日本医業総研メールマガジン 2013年5月21日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回のテーマは、「施工代金」です。 クリニックの平面図が出来上がって、さあ見積もりを…となった時に、 「思ったよりも工事代金が高い!」 「事業計画で見込んでいた金額が1,500万円だったのに 見積もりを見たら、1,800万円必要・・・」 あり得る話です。 このように、見積もりが出るまで、ある程度の金額修正ができないのは、 事業計画書の作成者と施工会社の連携が取れていないか、 施工会社(もしくは作成者)が実際の費用以上に多く見積もっている 場合もあります。 施工代金が高くなる理由は院内設備の充実(診察室を増やしたり、待合を 豪華にしたり)や、工事の制約(日中のみの工事や短期間での突貫工事)が 考えられます。 このような要因であれば、事前に事業計画に詳しく盛り込むべきです。 一方で、特に理由のない金額の上昇は、利幅を大きく取られているという事です。 では、適正な金額を出してもらうためにはどうすれば良いのでしょうか? 続きは次号で、公開いたします。 ★ INDEX =================================================================★ ┣「My資金計画を作成しよう!」医院経営塾で資金計画を学びませんか? ┣ 医療法人化の重要ポイントがわかる!経営戦略セミナー! ★========================================================================★ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 「My資金計画を作成しよう!」医院経営塾で資金計画を学びませんか? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ <勤務医のための「医院経営塾」 第2講「資金計画集中講座」> 開業前に、前もって開業後の経営数値をシミュレーションすることは非常に 重要です。「内装工事、医療機器など開業に必要なものを揃えることはできた。 しかし、開業後に患者さんがあまり来なくて、運転資金が足りなくなった・・・」 このような相談が増えています。 理想の開業を実現するために、開業前にかけるべき初期投資、その初期投資が 開業後の必要患者数にどのように影響するのか(損益分岐点患者数)?個々の 開業スタイルに合わせて電卓をたたいて計算していただきます。 ◆プログラム◆ 1部 10:00~13:00 1.クリニック運営にかかるランニングコストの概要を知る 2.医療原価について知る 3.人件費について知る 4.損益分岐点について知る 5.開業に必要な初期投資について知る 6.資金調達方法について検討する 7.My資金計画を作成する 2部 13:00~14:00 ランチョンセミナー(昼食はこちらで用意いたします) 「医療機器導入とリースについて」 ◆お申込み・お問合せはこちら◆ http://iin-kj.com/juku/t20130623.html?ref=ss0521 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 医療法人化の重要ポイントがわかる!経営戦略セミナー! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 平成19年4月以降の新設の一人医師医療法人は「出資持分なし」となりました。 これによって、医療法人化をするメリットは薄まったように解釈され 一旦設立件数は減少しました。しかし、ここ数年医療法人の設立件数は増加しており、 一定の規模の診療所、一定の事情を抱える診療所には医療法人化がよりベターな 選択肢として再認識されています。 今回のセミナーの中では、新制度以降に医療法人化をされた先生方の事例をもとに 医療法人化の特長、有効的な活用方法をお伝えします。 ◆プログラム◆ 14:00~16:00 1.平成19年を境とした医療法人制度の違いについて 2.新たな医療法人制度を活用するためのノウハウ 3.医療法人化を検討する場合の重要ポイント 4.医療法人化に伴う効果的な退職金制度 ◆お申込み・お問合せはこちら◆ https://www.meducation.jp/seminar/regist?id=21782?ref=ss0521 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.lets-nns.co.jp/┓ ◆発行 株式会社日本医業総研 メールマガジン編集部 ◆アドレス https://www.lets-nns.co.jp/ ◆ご意見・ご感想 [email protected] ◆変更・解除 https://www.lets-nns.co.jp/regist/ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ Copyright(C)2013 - NNS All Rights Reserved. こちらに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。








