院長が診療に集中できる環境を作るために・・・院長夫人のための医院経営塾開講!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━https://www.lets-nns.co.jp/ 日本医業総研メールマガジン 2012年7月5日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回のテーマは、「皮膚科の開業」です。 皮膚科での開業を考える時のポイントは、純粋な皮膚科単科での開業か、 形成外科的な美容の領域を取り組まれるかで大きく変わります。 医療機器は、皮膚科単科での開業の場合、顕微鏡とレセコンで賄えます。 一方、形成外科になると、レーザーなど高額な医療機器を揃える必要が出てきます。 そして、診療所の広さも変わってきます。 皮膚科単科の場合、広さは20坪~25坪で開業は可能ですが、 形成外科になると、医療機器の設置場所だけでなくパウダールーム等を確保する必要が あるため、少なくとも30~35坪は必要になります。 皮膚科の疾患は、日光の刺激によって症状が悪化する可能性があります。 そのため、日の当たらないような遮光カーテンを設けたり、レイアウトの段階で 日光に配慮した間取りを考えるとよいでしょう。 夏の換気や冬の乾燥にも配慮する必要があります。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 「経営をうまくサポートできないかしら?」院長夫人のための医院経営塾 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 「窓口収入とレジのお金の残高が合わないのは、よくあることなの?」 「税金ってもっと安くならないのかしら?」 「将来のためにもっとお金を貯めるにはどうすればいいのかしら?」 「他のクリニックと比べ、主人のクリニックの経営はうまくいってるの?」 このような院長夫人の悩みが解決できます! 「経営にはタッチしないから私には関係ない」というわけではありません。 院長が診療に集中できる環境を作るために、知っておきたい情報が盛り沢山です。 ------------------------------------------------------------------------ ≪内 容≫ 院長夫人のための医院経営塾 ≪日 時≫ 7月12日(木) 14:00~16:00 ≪会 場≫ ビジョンセンター日本橋(三越百貨店 日本橋本店向い側) ≪受講料≫ 5,000円(税込み) ------------------------------------------------------------------------ ≪講座プログラム≫ 1.経理事務をもっと楽にしましょう! ・窓口の現金収入とレジのお金が合わない・・・ ・窓口負担の減免に潜む落とし穴とは? ほか 2.お金の貯まる確定申告書、月次経営資料の見方 ・お金を貯めるために必要な経理資料のチェックポイントとは? ・すぐにでも税金が安くなる「10のポイント」! ほか ▽ 詳細・お申込はこちら ▽ http://www.iin-kj.com/juku/z20120712.html ▽ 医院経営塾 講座スケジュール ▽ http://www.iin-kj.com/index.html ┏━がんばろう日本!━━━━━━━━━━━━ https://www.lets-nns.co.jp/ ┓ ◆発行 株式会社日本医業総研 メールマガジン編集部 ◆アドレス https://www.lets-nns.co.jp/ ◆ご意見・ご感想 [email protected] ◆変更・解除 https://www.lets-nns.co.jp/regist/ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ Copyright(C)2012 - NNS All Rights Reserved. こちらに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。








