講座概要
|
開催日時
|
第39期 2022年11月20日(日)14:30~
|
|
講座プログラム
|
- 開業後に把握すべき経営数値とは?
- 経営数値から何を読み取り、どう活かすのか?
- 盛業している医院の経営数値を見てみよう!
- 増収増患に向けた取組事例
|
|
講師
|
オンライン・東京会場
日本医業経営コンサルタント協会 副会長
株式会社 日本医業総研 顧問 佐久間 賢一氏
国内最大級の税理士法人であるKPMG税理士法人において、医療機関に対する税務・会計・コンサルティング業務を行う部署を立ち上げ、20年以上に亘って医院開業相談に対応され、その実績は日本国内有数です。日本医業経営コンサルタント協会理事やTKC医業経営指標編纂委員などの要職も歴任されるなど、医院経営のプロ中のプロ。その医院経営のプロが、「この場所で開業させたいという事業者による無理な事業計画により、開業後の患者数が計画と大きく異なり、診療収入の伸びが見られず、経営相談にいらっしゃるケースが多くなってきた」と最近の開業スタイルに警鐘を鳴らす。確実に開業を成功するためには、事業コンセプトをしっかり作ること!そのノウハウを余すところなく学んでいただけます。
|
| 来場者アンケート |
-
非常に参考になりました。特にバイタルサインについては良かったです。
-
経営数値のどこを見たらよいのか具体的に示していただき、とても勉強になりました。
-
実際に計算してみるなどわかりやすい構成でした
-
具体的でわかりやすかったです。ワークショップ形式で、一方通行でなく大変有意義でした
-
経営の数値を経営者として能動的に評価する方法を学ぶことができました
|
| 受講代金 |
初回ご参加の方→無料
2回目以降ご参加の方→ 5,000円(税込) 当日支払 |
会場地図
☆オンライン開催をお申し込みの方は、お申込み後弊社よりオンラインのURLをお送りいたします。
東京会場
株式会社 日本医業総研 セミナールーム
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目2-12 神田司町ビル9階