【医業総研メルマガ】 事業コンセプトマップを作成しよう~医院経営塾で経営戦略を学びませんか?~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━https://www.lets-nns.co.jp/ 日本医業総研メールマガジン 2013年12月17日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 集患にあたって、印刷物は、広告になりえる部分の記載が かなり制限されています。一方で、ホームページは 広告アプローチがしやすい媒体といえます。 また、作り方によっては、紙よりもはるかに 多くの患者さんに訴え掛けることができます。 患者さんにとって、医療に関する知りたい情報は山のようにあります。 その不安を先生の治療によって解消できることをしっかりと 記載することで、来院に迷っているような患者さんも、 先生を選びやすくなります。 また、医療に関する情報とは少し違いますが、 先生のブログやSNSを掲載するケースも増えてきています。 いつもは、どことなく距離を感じる医師の素顔を のぞけるということは、「医師と患者のコミュニケーション」を 向上させ、信頼感や安心感の醸成につながっていきます。 もしもまだホームページをお持ちでない先生方は 伝えたい情報を、効率的に伝える方法として 作成を検討されてみてはいかがでしょうか。 ★ INDEX =================================================================★ ┣ 「事業コンセプトマップを作成しよう」医院経営塾で経営戦略を学びませんか? ┣ コストをかけずに電子カルテのクラーク運用を実現する方法 ★========================================================================★ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 「事業コンセプトマップを作成しよう」医院経営塾で経営戦略を学びませんか? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 医院開業を成功に導くポイントは、 経営理念に基づいた事業コンセプトの確立にあります。 本講座では、豊富な事例を元に、参加者ご自身の強みを 活かした診療コンセプト、ターゲットとする患者像、 開業エリア、連携医療機関、差別化戦略をまとめた 「事業コンセプトマップ」を作成し、お持ち帰り いただくことができます。 ◆プログラム◆ 10:00~13:00 1.クリニック名を考える ~自分のクリニックをイメージする~ 2.経営理念を考える ~経営理念を具現化している成功事例紹介~ 3.自分の強みと弱みを分析する ~自分の強みを活かした開業事例紹介~ 4.診療コンセプトを明確にする 5.診療コンセプトを実現させるためのエリアを考える ~先輩開業医の立地選定事例紹介~ 6.医療連携先を明確にする ~医療連携先を明確にしている事例紹介~ 7.差別化戦略を検討する ~差別化戦略の具体的事例紹介~ 8.事業コンセプトマップを作成しよう ◆ランチョンセミナー◆ 13:00~14:00 「診たい患者がたくさん来るホームページ」 ◆お申込み・お問合せはこちら◆ http://iin-kj.com/juku/t20140119.html?ref=ss1217 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ コストをかけずに電子カルテのクラーク運用を実現する方法 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 電子カルテを導入する際、入力スタッフとして医療クラークを新たに採用すると、 どうしてもコストがかかってしまいます。 そこで、クラーク運用を実現する近道となるのが、現在の事務スタッフの能力を 最大限に活用することです。 医療クラークは、「現在の診療スタイルを変えずに電子カルテを導入したい」と お考えの先生方にとって、必要不可欠な存在です。 自院のスタッフを医師の右腕となる医療クラークとして育成することで、コスト 削減だけでなく「診療に集中したい」、「もっと患者様と向き合いたい」という 先生の願いも叶えられるはずです。 是非、この機会にクラーク運用について学んでみませんか。 【東京開催】2014年1月26日(日)14:00~15:00 場所:メディプラザ東京セミナールーム ⇒ https://www.meducation.jp/seminar/regist?id=25356 【大阪開催】2014年1月26日(日)14:00~15:00 場所:メディプラザ大阪 セミナールーム ⇒ https://www.meducation.jp/seminar/regist?id=25357 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.lets-nns.co.jp/┓ ◆発行 株式会社日本医業総研 メールマガジン編集部 ◆アドレス https://www.lets-nns.co.jp/ ◆ご意見・ご感想 [email protected] ◆変更・解除 https://www.lets-nns.co.jp/regist/ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ Copyright(C)2013 - NNS All Rights Reserved. こちらに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。








